2024年12月27日放送の『ゴールデンラヴィット!』で発表!2024年もっとも忘れられないラヴィット!(MWL2024)紹介された情報をまとめました。詳しくはこちら!
ゴールデンラヴィット!2024
2024年12月27日(金)21時から3時間にわたって放送される『ゴールデンラヴィット!』。昨年の67名を超える、総勢80名が大集結して生放送!
今回は月曜から金曜の曜日チームにMCチームも加わり、合計6チームで行う曜日対抗のスペシャルゲームが盛りだくさん!さらに、それぞれのチームに超豪華スペシャルゲストが参戦!そして番組の最後には今年もサンボマスターが一夜限りのスペシャルライブを開催!
出演者
*2024年12月24日(火)の放送で「ゴールデンラヴィット!」の出演者が発表されました。
月曜日
馬場裕之(ロバート)ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)本並健治&丸山桂里奈、なすなかにし(那須晃行・中西茂樹)
おいでやす小田、タイムマシーン3号(山本浩司・関太)浮所飛貴(美 少年)
スペシャルゲスト:上川隆也
火曜日
ビビる大木、若槻千夏、アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)モグライダー(芝大輔・ともしげ)
山添寛(相席スタート)水田信二、マユリカ(阪本・中谷)とにかく明るい安村、大谷映美里(=LOVE)
スペシャルゲスト:YASU
*火曜レギュラーのSnow Man 宮舘涼太さん&佐久間大介さんは出演者に名前なし。でも、24日火曜日の放送では、舘様が「27日は大阪でのライブ後、Mステに出演し、その後何がなんでもゴールデンラヴィット!にかけつける」と宣言!果たして間に合うのでしょうか!?
追記(2024/12/27)
*だてさくの2人、最後のサンボマスターさんの演奏中に到着!大阪の千秋楽 → 飛行機で移動 → Mステ(千葉・幕張メッセ)→ 赤坂への大移動、ギリギリなんとか間に合いました♪
水曜日
柴田英嗣(アンタッチャブル)矢田亜希子、見取り図(盛山晋太郎・リリー)アルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)ロングコートダディ(堂前透・兎)
さらば青春の光(森田哲矢・東ブクロ)みなみかわ、佐野晶哉(Aぇ! group)
スペシャルゲスト:内藤剛志
木曜日
石田明(NON STYLE)ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)横田真悠、ギャル曽根、男性ブランコ(浦井のりひろ・平井まさあき)令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)
矢吹奈子、岩﨑大昇(美 少年)
スペシャルゲスト:ガチャピン&ムック
*男性ブランコ・平井さんは体調不良により欠席となりました。
金曜日
くっきー!(野性爆弾)太田博久(ジャングルポケット)&近藤千尋、EXIT(りんたろー。・兼近大樹)宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)東京ホテイソン(たける・ショーゴ)
インディアンス(田渕章裕・きむ)KAZMA(しずる)
スペシャルゲスト:チャンソン
*EXIT・りんたろー。さんは体調不良により欠席となりました。KAZMAさんも?
MCチーム
川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)ラッピー、ガガンモ
赤荻歩、南波雅俊、南後杏子(TBSアナウンサー)
かが屋(加賀翔・賀屋壮也)ダンビラムーチョ(大原優一、原田フニャオ)トキ(藤崎マーケット)三拍子(高倉陵・久保孝真)
スペシャルゲスト:木内泰史(サンボマスター)
そして、激強裏番組(ミュージックステーション SUPER LIVE2024)に出演するSnow Manの宮舘涼太&佐久間大介、BE:FIRST LEOはゴールデンラヴィット!に出演できるのか!?
追記(2024/12/27)
*23:25頃、BE:FIRST LEOくんが到着!
2024年もっとも忘れられないラヴィット(MWL2024)
毎年恒例!その年もっとも忘れられないラヴィット、いわゆる「MWL」。
2024年も21時から放送の『ゴールデンラヴィット!』、そしてその日の朝に放送される『ラヴィット!』、さらに12月21日の14時から放送された『ゴールデンラヴィット直前SP』(*一部地域を除く)で30位~1位までを発表!
今年放送された256回の中から“最も忘れられない記憶に残った名場面”を募集。
1位~10位は『ゴールデンラヴィット!』で、11位~25位は赤荻アナがMCを務めるゴールデンラヴィット当日の朝の『ラヴィット!』で紹介。また25位~30位は関東ローカルの『ゴールデンラヴィット直前SP』で紹介されました。
追記(2024/12/26)
*12月26日の放送で、年内最後(12/27)の朝のラヴィット!のMCが発表されました。
毎年最終日のラヴィット!はその年の“顔”となる人がMCを務めています。
2021年は爆買いベジータ侍(ニューヨーク嶋佐)、2022年は山添さん、2023年はおいでやす小田さんが務めています。そして、今年のMCは…赤荻アナ!「好きなアナウンサーランキング2024」で第6位に入った赤荻アナウンサーが2024年最後のラヴィットの司会を務めます♪
パネラー席には、なすなかにしの2人、ヨギソダイブで一躍話題となった、盛田シンプルイズベストさん&通訳のミョンファさん、青木マッチョさん、富安四発太鼓保存会の会長・武内重夫さん、ダンビラムーチョの原田フニャオさんと、フニャオさんのお兄さん・原田岳洋さん。
参考
*2023年のもっとも忘れられないラヴィット2023(MWL2023)はこちら!
第30位~第26位
第30位:清潔感がないからだよ!
(2024年9月5日 木曜 放送)
美 少年の岩﨑大昇さんがギャル曽根さんに放った一言。
自分たちをランキング順に並び替えるゲームに挑戦。ラヴィット!のスタッフに、とあるテーマに関するイメージで、出演者に対するイメージでランキングを作成。出演者は自分たちで「誰が何位なのか?」を予想。
ランキングのテーマは「一緒にお酒を飲みに行ったら楽しそうな人は?」。残念ながら、岩崎大昇さんがギャル曽根さんよりランキングが下に…。
しかし、放送終了後「一番モテそうな人は?」で再度ランキングを予想。見事、大昇くんが1位に!ちなみに最下位は男性ブランコ平井さんとギャル曽根さん。そこで岩崎大昇さんが放ったのが「清潔感がないからだよ!」*夜明けのラヴィットで放送
第29位:Live Forever
(2024年3月28日 木曜 放送)
この週はラヴィット!3周年として視聴者のリクエストに応える「ラヴィット!の恩返し2024」。
この日の視聴者のリクエストは「亡くなった父が大好きだったAKZUYA SHIMASAにOasisの“Live Forever”」を歌ってほしいというもの。そこで、リクエストに応えてスタジオで「Live Forever」を熱唱。
第28位:ガガンモ
(2024年8月10日 火曜 放送)
山添さんが考案した、ラッピーのお友達、番組の新キャラクター「ガガンモ」が登場!
第27位:4度目の正直
(2024年3月15 金曜 放送)
ラヴィットが誇る歌唱王、Aぇ! group・佐野晶哉さん。「とにかく明るくなれるもの」として、ラヴィット!では4度目のカラオケ100点チャレンジ。aikoさんの「カブトムシ」で見事100点を取りました。
第26位:横田真悠の涙
(2024年10月24日 木曜 放送)
4月25日の放送で横田真悠さんの「バンドを組みたい!」という一言で木曜メンバーでバンドを結成。メンバーの6人中3人が初心者の中、6か月に及ぶ練習を行い、10月24日の放送でクリープパイプの「栞」を披露。演奏後、横田真悠さんは涙を流しました。
キーボード:横田真悠
ベース:令和ロマン 松井ケムリ
ギター:令和ロマン 髙比良くるま
ギター:ニューヨーク 屋敷
ドラム:NON STYLE 石田
ボーカル:JO1 河野純喜
第25位~第21位
第25位:ラヴィット!イチのセンター分け
(2024年10月22日 火曜 放送)
「逆ババ抜き」で山添さんと原田フニャオさんが争った際に出た一言。
「逆ババ抜き」はビビる大木さん考案のゲーム。
ババ抜きの逆で、最後までババを持っていた人が勝ちとなるゲーム。
スタートから15分が過ぎた所で一気にゲームが動き出す。
まずSnowMan佐久間さんが脱落して罰ゲームのビリビリ。
そこから一気にゲームが動き、モグライダー芝→ともしげ→きょん、と次々脱落。
勝負は髪型がそっくりな2人「山添寛」「原田フニャオ」の一騎打ちとなり、センター分け対決に!
山添「俺がラヴィット!のセンター分けだ!」
↓
(山添がJOKERを引き当てる)
↓
原田「俺こそがセンター分けだ!」
↓
(原田がJOKERを引き当てる)
↓
山添「俺がラヴィット!を代表する真ん中分けだ!」
↓
(山添がJOKERを引き当てる)
↓
原田「俺がラヴィット!いや世界一のセンター分けだ!」
↓
(原田がJOKERを引き当てる)
↓
山添「俺が世界一、いや宇宙一のセンター分けだ!」
↓
(山添がJOKERを引き当てる)
↓
原田「銀河!銀河そのもの!それがここのセンター分けだ!」
↓
(原田がJOKERを引き当てる)
↓
山添「銀河、いや銀河を作った世界一、そのさらに世界一の真ん中分けの頂点は俺だ!」
↓
(山添がJOKERを引き当てる)
↓
ここで残り時間が30秒に。
↓
原田「銀河そのもの!いくぞ!」
↓
(原田がJOKERを引き当てる)
↓
最後は山添さんが無言でJOKER以外を引き当ててしまい脱落!
勝者は原田フニャオさんに!
1/2の勝負は9回目で決着。
1/2の確率を8回繰り返す確率は1/256(約0.39%)。
第24位:なんでスベんだよ!
(2024年5月7日 火曜 放送)
「ちょうど3分の時に歌っていたらダメよゲーム」で奇跡の2連敗をした とにかく明るい安村さんがビリビリイスの後、発した一言。
「ちょうど3分の時に歌っていたらダメよゲーム」とは、タイマーがちょうど3分の時に歌っていた人がビリビリを喰らう完全に運任せのゲーム。
14人が参加したこのゲームで事件が勃発。
1回戦、曲はゆずの「夏色」。
1/14を引き当てたのは、よりによってパンツ一丁のとにかく明るい安村さん。
直尻にビリビリ。
続いて2回戦。
曲は米米CLUBで「浪漫飛行」。
まもなく3分というところで再びとにかく明るい安村さん。まさかの長い間奏で2回連続ビリビリに。
ビリビリを喰らった後に放った一言「根元が女子高生」がまさかのダダ滑り。
その直後にとにかく明るい安村さんが発した一言が「なんでスベンんだよ!」
ちなみに1/14が2回の確率は、1/196(約0.51%)。
第23位:少年漫画の主人公
(2024年4月4日 木曜 放送)
ラヴィット!でのお買い物総額 約1300万円のさらば青春の光・森田さんのご褒美旅。
森田社長のさらなる飛躍を願い、ご利益があるという茨城県にある「竜神バンジー」に挑戦することになったが、恐怖のあまり森田社長はバンジーを断念。
誰もバンジージャンプを飛ばない緊急事態の中、LEO(BE:FIRST)が「全員の飛躍のために飛びます」と人生初のバンジー!
第22位:ピリッとさせすぎたサプライズ
(2024年5月17日 金曜 放送)
2024年5月15日に婚姻届けを提出したというショーゴさんがラヴィット!内でサプライズ結婚発表。
しかしサプライズと思っていたのは本人だけ。
事前に結婚を聞きつけたスタッフがMC川島さんと相談。他の出演者と共に逆サプライズでショーゴをお祝いしようと計画。
発表を事前に相談されていない川島が困惑してスタジオを出て行ったことを皮切りに出演者が次々退出。
スタジオ内にショーゴだけが残されるという生放送中ではありえない状況に混乱するショーゴ。
その後、ラヴィットメンバー総勢17名が登場し、金曜ラヴィット!から生まれた「ペアーズ」を大合唱!ショーゴを祝福♪
「ペアーズ」の間奏中に先輩たちから祝福のメッセージ。
川島さんの祝福メッセージが秀逸!
それがこちら↓
『ショーゴの結婚には大事な3つの「キン」があります。
奥さんを強く抱きしめる上腕二頭筋。そして奥さんをお姫様抱っこする広背筋。
あとはお前の夢を叶えろ。お前が漫才で日本一になって手に入れろ一攫千金。』
第21位:しつこい油汚れ
(2024年9月20日 金曜 放送)
鉄棒にぶら下がっている間だけ歌えるカラオケ対決「マッチョカラオケ」。
カラオケの点数と懸垂回数の合計を競うため、勝敗の鍵を握るのは筋肉自慢の懸垂の回数。
れなぁと組んだ青木マッチョが懸垂18回という大記録を打ちたて、その合計得点が106点に。
もはや誰も追いつけない消化試合と化したこの状況下で挑んだのが、筋肉自慢が並ぶ中、ただの人数合わせで参加したインディアンズきむ。
きむ&たけるペアがトップの106点を超えるにはきむさんが懸垂で前人未踏の記録を出さない限り勝ち目がない状況。
そんな中、1回も懸垂することなくただただ3分15秒ぶら下がり続けたきむさん。
そんなきむさんに対して川島さんが発した一言が「しつこい油汚れ」。
第20位~第16位
第20位:生きててよかった
(2024年6月6日 木曜 放送)
スタジオで芸人&Travis Japanの2人でフラワーカンパニーズの「深夜高速」を生披露!
ボーカル:宮近海斗・松倉海斗(Travis Japan)
ギター:ポール(サンタモニカ)
ベース:松井ケムリ(令和ロマン)
ドラム:青木マッチョ(かけおち)
急遽組まれた即席バンドだったが、その魂の演奏が多くの人の心を揺さぶり大反響に。
第19位:帰れ!この野郎
(2024年10月8日 火曜 他 放送)
ラヴィット!が誇るゲームクリエイター「藤崎マーケット・トキ」さんに対して、川島さんがいつも放つ一言が「帰れ!この野郎」。
今年7つものオリジナルゲームを考案し、ラヴィット!で紹介。
・古畑任三郎ニョッキッキ
・五郎丸カスタネット
・40秒で支度しな選手権
・「トリートメントはしているか?」選手権
・お悩み解決!聖徳太子ゲーム
・忍ぶ大竹しのぶゲーム
・予言歌謡ショー
しかし、その全てがもれなくクソゲー。
第18位:5番だー
(2024年4月18日 木曜 放送)
木曜日の人気コーナー「ニューヨーク不動産」で新居探しを行った原田フニャオさん。最終的に2軒で迷い、どちらの部屋に引っ越すのかスタジオで決めることに。
以前のインタビューで、兄・岳洋さんのギャグ「1と2どっち、5!」がお笑いの原点と語ったフニャオさん。
そんなお兄さんから物件選びの最後にメッセージ。VTRの中でお兄さんが「1と2とどっちにするの?」と完璧な“フリ”。フニャオさんの答えはまさかの「和室だ~!」。
「5番だー」の一言がでなかったフニャオさん…。
第17位:ラヴィット!ダンスプロジェクト
(2024年3月26日 火曜 放送)
1月30日の放送で、世界的ダンサーであるs**t kingzのリーダー・shojiさんの「みんなと一緒にダンスパフォーマンスをしたい!」の一言で始まった一大ダンスプロジェクト。
shojiさん自らダンスを作り、2カ月後の生放送で披露することに。
スタッフに普段の仕事内容をヒアリングし、自らADとして番組製作の裏側を体験。
そして決まったダンスプロジェクトのテーマが「ラヴィット!スタッフの笑顔の奮闘」。
2か月後の3月26日、出演者&有志のスタッフ総勢78名が生放送一発本番でダンスを披露!
第16位:ギャル曽根さんのことめっちゃ慕ってるしいつも応援してるもん
(2024年10月3日 木曜 放送)
「ビリビリイスのスイッチを押したのは誰だ?」で“悪い子”だった横田真悠さんが怪演。
「ビリビリイスのスイッチを押したのは誰だ?」とはビリビリイスのスイッチをONにした“悪い子”を推理する人狼ゲーム。
横田さんの「ギャル曽根さんのことめっちゃ慕ってるしいつも応援してるもん」という言葉でみんな騙されてしまい、悪い子チームの完全勝利。
横田さんに騙されたギャル曽根さん「人のことが信じられなくなった」とのこと。
第15位~第11位
第15位:KATUJIスマッシュ
(2024年6月13日 木曜 放送)
5月16日の放送で紹介された丹波篠山市で生まれたラケットの代わりに桶でラケットをするご当地卓球「桶ット卓球」。
6月13日には丹波篠山の最強おじいちゃん・おばあちゃんチーム「ふらわぁ桶ット」と対決。その際、「ふらわぁ桶ット」のKATUJIさんがするどいスマッシュを連続!見事勝利をおさめました。
第14位:ラヴィット!なりの3月11日
(2024年3月11日 月曜 放送)
3月11日は13年前に東日本大震災が起きた、日本にとって特別な日。
「あなたの背中をおしてくれるもの」のテーマで、応援パフォーマンス集団「青春応援団 我無沙羅」や、現役サラリーマンチアリーディングチーム「チアリーマンズ」などが圧巻のパフォーマンスを披露。
最後を締めくくったのがサンボマスター!日本中の皆さんにエールを送る魂の生ライブ「スペシャルライブ」を披露!
第13位:ミスターKISUKE
(2024年3月5日 火曜 放送)
はじめて「KISUKE」が開催されたのは3月5日。
究極の運試しゲーム「KISUKE」で、考案者のトキさんが4つの関門をクリアし、見事人類史上初!「KISUKE」の完全制覇者に!
*2025年元日 深夜0時40分から、KISUKE特番が放送されます(一部地域を除く)
第12位:亀舘クッキング
(2024年10月29日 火曜 放送)
火曜ラヴィット!名物「舘様クッキング」が進化したのは10月29日。
「記念に残しておきたいもの」のテーマでSnow Man・宮舘涼太さんが「亀梨くんと一緒に料理をしたい」と要望。事務所の大先輩・亀梨さんと「亀舘クッキング」を披露することに!
第11位:盛山 vs ラッピー
(2024年7月24日 水曜 他 放送)
盛山さんとラッピーの因縁の対決が始まったのは7月24日。ラッピーに一発ギャグをふられた盛山さんが怒り爆発!
その日から何度もラッピーに襲い掛かる盛山さん。最終的には矢田さんにビンタされてしまいました。
第10位~第6位
「ゴールデンラヴィット!」は恒例!サンボマスターが『ヒューマニティ!』の生演奏からスタート!
第10位:かぼちゃ→チャーシューメン
(2024年6月11日 火曜 放送)
6月11日は山添さんの誕生日。ということでこの日は2時間丸ごと山添さんの誕生日会を開催。
最後にサプライズで登場したのが、山添さんの大好きなアニメ「クッキングパパ」の主題歌を歌うYASUさん。スタジオで山添さんと一緒に歌ってくれました。
第9位:11月5日 9時59分確保!
(2024年11月5日 火曜 放送)
自分考案のゲームが2週にわたりカットされたことに、ついにとにかく明るい安村さんの怒りが爆発!番組終了後、最後には=LOVEの大谷映美里さんを札で叩いてしまい、、、他の出演者に確保されてしまいました。*夜明けのラヴィットで放送
第8位:完全にOUT
(2024年10月23日 水曜 放送)
「おじさんかけっこ」で負け続けた酒井さん。絶対1位になりたいと3か月間にわたり特訓。10月23日の放送でサニブラウンさんが見守る中、再度おじさんかけっこを開催。しかし、見事なフライング。サニブラウンさんから「完全にアウト」と言われてしまいました。
第7位:青木マッチョ
(2024年4月11日 木曜 他 放送)
青木マッチョさんがラヴィット!に初めて登場したのは今年の4月11日。芸歴3年ながら“はったり”を武器に鮮烈なデビューを果たすと、並外れた超人的パワーとビリビリをものともしない鋼の肉体で大活躍。
2024年はゲストながら32週連続63回出演!さらにCMは3本、ドラマには2作品に出演。無名の男が一気にスターダムへ!
中でもマッチョさんが得意なのが坂道かけっこ。ということで、ゴールデンラヴィット!でも坂道かけっこ対決を開催!
第6位:浴槽で屁をこいた音
(2024年4月16日 火曜 放送)
4月16日の放送では、ボケと突っ込みが出合い頭に即興で漫才をする「出会い頭-1GP」を開催。
三拍子の高倉さんとコンビになった相席スタート・山添さんが発した言葉が聞き取れず、川島さんが「まるで浴槽で屁こいたみたいな音がした」と表現。
第5位~第1位
第5位:絶対に怒らせてはいけない2人
ラヴィット!で“絶対に怒らせてはいけない2人”として、木曜ラヴィット!から“怒りの瞬間湯沸かし器” 極悪女王・ギャル曽根さん、火曜ラヴィット!から“裏切り者は絶対許さない” 女番長・若槻千夏さんを紹介。
ゴールデンラヴィット!でもゲームを開催!「タブーアクションを見極めてビリビリを回避せよ!ビリビリ食リポタブーコード」で勝負!
第4位:ラヴィット!アナウンサー
(2024年12月6日&13日 金曜 放送)
2024年はラヴィットに出演しているアナウンサーが大活躍!
田村真子アナウンサーがTBS史上初!「好きな女性アナウンサーランキング」で第1位!さらにその翌週には南波アナが2位にランクイン、そして、3年半にわたりほぼ毎日実況してきた赤荻アナが6位にランクイン!赤荻アナウンサーは入社21年目で初めてのランクインとなりました。
第3位:富安四発太鼓の申し子
(2024年10月17日&31日 木曜 放送)
10月17日の放送では、キングオブコント2024の決勝で爆笑をかっさらった富安四発太鼓 保存会の会長・武内重夫さんを迎え、「第1回 富安四発太鼓選手権」を開催。
トップバッターに選ばれた石田さんが優勝し、初代王者に。
さらに2週間後の10月31日には第2回が開催。石田さんは白塗りと奇抜な衣装に身を包み、妖艶な演技を披露!富安四発太鼓の申し子ここにあり!圧巻の強さで2連覇を達成しました。
第2位:ゆるふわパーマで帰ってきた男
(2024年4月8日 月曜 放送)
去年12月18日のラヴィット!の出演をお休みした那須さん。実は放送の6日前、脳梗塞を発症し、長期休養に入ることに。ラヴィット!ファミリーはその間一丸となり、中西さんをフォロー。
そして、那須さんが休養してから4か月経過した4月8日、那須さんが元気な姿で復帰!
第1位:ヨギソダイブ
(2024年1月23日 火曜 放送)
「ヨギソダイブ」が生まれたのは、1月23日の放送。韓国のトップ俳優、チェ・ジョンヒョプさんに、イメージダイブを体験してもらったときのこと。
しかし主役の座を奪ったのが、通訳のみょんふぁさん。
そして、最後はサンボマスターさん生ライブ!「輝きだして走ってく」を生歌唱!
参考
*2023年のもっとも忘れられないラヴィット2023(MWL2023)はこちら!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▽その他の『ラビット!』の記事はこちら!
▼TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)赤荻歩(TBSアナウンサー)南波雅俊(TBSアナウンサー)
月曜レギュラー:馬場裕之(ロバート)ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)本並健治&丸山桂里奈 なすなかにし(中西茂樹・那須晃行)
火曜レギュラー:ビビる大木、若槻千夏、アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)モグライダー(芝大輔・ともしげ)宮舘涼太・佐久間大介(Snow Man)
水曜レギュラー:柴田英嗣(アンタッチャブル)見取り図(盛山晋太郎・リリー)矢田亜希子 ロングコートダディ(堂前透・兎)アルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)
木曜レギュラー:石田明(NON STYLE)ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)ギャル曽根、横田真悠、男性ブランコ(浦井のりひろ・平井まさあき)令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)
金曜レギュラー:くっきー!(野性爆弾)太田博久(ジャングルポケット)&近藤千尋、東京ホテイソン(たける・ショーゴ)、EXIT(りんたろー。・兼近大樹)宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)