【うさぎとかめ】お得宿 制覇旅「北陸&甲信越」紹介情報まとめ(2025/2/2)

記事内に広告が含まれています。

2025年2月2日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は、資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ!お得宿 制覇旅「北陸&甲信越」編。丸そば作りができる宿&金沢観光ガイド付き激安ホテル&富山の泊まれる世界遺産宿など、紹介された情報をまとめました!

[PR]

お得宿 制覇旅「北陸&甲信越」編

「安い!」だけじゃない付加価値のある47都道府県の「お得宿」を芸人・チェリー大作戦が自らの脚を使って探して泊まりまくる企画。

今回は冬の「北陸&甲信越」編!

福井の小学校跡地で“丸そば”作りが出来る宿&金沢観光ガイド付き激安ホテル&富山の泊まれる世界遺産宿など、お得なホテルが続々登場!

ルール
  1. 30万円で47都道府県の格安な宿を探して泊まる。
    *1都道府県で使える平均予算は6,382円。
  2. 安いだけでなく“プラス1”魅力あるお宿(ユニークなお宿)を見つける。
  3. 軍資金30万円に含まれるのは1人分の宿代のみ。
    移動費や食事代は別途支給。
    (軍資金1人30万円とは別に、1日2人で1万円のお小遣いを支給)

ちなみに現在、13県を終えて残り金額は206,690円。1県で使える宿代の平均は6,079円。

福井・天然記念物に出会える!?廃校を改装した格安宿

ちくちくぼんぼん

廃校になった学校をリノベーションした宿泊施設。
運動場も自由に使える。

カヤックやピザ作りなどさまざまな体験ができる。
●冒険ダムカヤック 6,000円
●窯焼きピザ作り 1,000円(1枚)
●獣道ぼんぼんウォーク 1,000円
●丸そば作り体験 5,000円(5人前)

[宿泊料]
1泊1名 4,000円(和室)

ちくちくぼんぼん
住所:福井県坂井市丸岡町山口60-8
電話番号:0776-50-2393
総客室数:9室
開業日:2016年7月1日

紹介された福井県のスポット

東尋坊

国の天然記念物。
約1kmに渡って巨大な岩柱が連なっている。

東尋坊(とうじんぼう)
住所:福井県坂井市三国町東尋坊
電話番号:0776-82-5515(坂井市東尋坊観光交流センター)
URL:https://www.fuku-e.com/spot/detail_1476.html
恐竜博物館

恐竜化石の一大産地・勝山市にある恐竜の博物館。

福井県立 恐竜博物館
住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森 内
電話番号:0779-88-0001
営業時間:9:00-17:00
定休日:第2・4水曜日、年末年始
URL:https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
あわら温泉 光風湯圃 べにや

北陸屈指の温泉郷・芦原温泉にある、1884年創業の温泉旅館。
石原裕次郎や志村けんなど著名人が愛した旅館。

あわら温泉 光風湯圃 べにや
住所:福井県あわら市温泉4-510
電話番号:0776-77-2333
総客室数:17室
開業日:1884年

ミシュランガイド
*「べにや」はミシュランガイドの『ミシュランキー ホテル』で1ミシュランキー(1つ星)のホテル・旅館に選ばれました。

*「べにや」は『旅サラダ』でも神田正輝さん推しの朝食として紹介されました。

石川・金沢の食&文化を無料ガイド!おもてなし満載宿

OMO5金沢片町 by 星野リゾート

星野リゾートOMOブランドならでは!無料サービスもたくさん!
●金沢21世紀美術館お散歩ツアー
●金沢片町味わいまっし散歩(金沢の文化やオススメ飲食店のガイドツアー)

[宿泊料]
2名利用時 1泊1名 1名 5,000円(ツインルーム、食事なし、税サ込)
*料金は日によって変動

大人数で泊まれる「OMOハウス」もあり、家族連れにも大人気。

OMOハウス 5名利用時 1泊1名 8,500円~(食事なし、税サ 宿泊税込)
*料金は日によって変動

OMO5金沢片町 by 星野リゾート
住所:石川県金沢市片町1丁目4-23
電話番号:050-3134-8095
総客室数:100室
開業日:2022年5月20日

紹介された石川県のスポット

兼六園

10万平方メートル以上の敷地。
四季折々の風情が楽しめる国指定特別名勝。

兼六園
住所:石川県金沢市兼六町1
電話番号:076-234-3800
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://kenrokuen.or.jp/
のどぐろ丼専門店 あえのこと

お店の一番人気は、炙りとほぐし身のハーフ&ハーフ。

●のどぐろ丼 3,850円

のどぐろ丼専門店 あえのこと
住所:石川県金沢市片町2-23-6 とおりゃんせKANAZAWA FOOD LABO 2F
電話番号:090-7258-2436
営業時間:要確認
定休日:火曜日
URL:https://www.instagram.com/aenokoto/
居酒屋割烹 源左ェ門

魚とお酒が美味しいお店。

居酒屋割烹 源左ェ門
住所:石川県金沢市木倉町5-3
電話番号:076-232-7110
営業時間:17:00-23:00
定休日:水曜日
CRAFEAT

伝統工芸と食を楽しめるお店。

●カニ面 2,180円
外子・内子・味噌・身を甲羅に詰めたおでん

●白菊(地酒)1合 680円

CRAFEAT(クラフィート)
住所:石川県金沢市木倉町5-2
電話番号:090-4740-4177
営業時間:17:00-23:00/土日祝 16:00-23:00
定休日:火曜日
URL:https://www.craft-eat.com/

富山・世界遺産の民宿&アットホームすぎる格安宿

囲炉裏のある山奥の家

超アットホーム!木田さん一家5人で営む囲炉裏のあるゲストハウス。

[宿泊料]
1泊素泊まり 1名 5,000円
*料金は日によって変動

囲炉裏のある山奥の家
住所:富山県南砺市利賀村百瀬川340
電話番号:090-8968-9364
総客室数:-

紹介された富山県のスポット

黒部ダム

昭和38年に完成したアーチ状のダム。
大迫力の景色で、観光名所としても人気。

黒部ダム
住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺
電話番号:0261-22-0804(くろよん総合予約センター)
営業時間:7:30-17:00
定休日:12月1日~4月14日は休業
URL:https://www.kurobe-dam.com/
新湊きっときと市場

富山の海の幸が集結する人気の市場。
その場で海鮮を焼いてくれる浜焼きコーナーも人気。

●新湊丼 3,500円

新湊きっときと市場
住所:富山県射水市海王町1番地
電話番号:0766-84-1233
営業時間:9:00-17:00 *時期により異なる
定休日:なし
URL:http://kittokito-ichiba.co.jp/

*「新湊きっときと市場」は『旅サラダ』でも紹介されました。

船で行く秘湯 大牧温泉

船でしか行けない秘境の宿。
開湯1183年。

大牧温泉
住所:富山県南砺市利賀村大牧44
電話番号:0763-82-0363
総客室数:28室

ミシュランガイド
*「大牧温泉」は「ミシュランガイド富山2021」で3パビリオン(3つ星)に掲載されています。

味処 高千代

ジビエで人気のお店。

●熊鍋 2,300円
お店のオススメメニュー。

●ビーフカレーライス 800円
野菜や牛肉を1週間煮込んだカレー。

味処 高千代
住所:富山県南砺市小原697-3
電話番号:0763-67-3118
営業時間:11:00-20:00
定休日:不定休

*「味処 高千代」は『旅サラダ』でも紹介されました。

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[参考]お得宿制覇旅シリーズはこちら

*その他の日に放送されたお得宿制覇旅シリーズはこちら!

【うさぎとかめ】お得宿 制覇せよ「関西編」紹介情報まとめ(2024/6/9)
2024/11/2024年6月9日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ「関西編」。大阪ど真ん中で2800円のホテルから昭和体験ができる宿まで!紹介された情報をまとめました!資金30万円で47都道府県のお得宿制覇せよ「関...
【うさぎとかめ】お得宿 制覇旅「北海道・東北編」前編!紹介情報まとめ(2024/11/17)
2024年11月17日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は、資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ!お得宿 制覇旅「北海道・東北編」前編。函館のすし食べ放題宿&岩手で大谷選手のゆかりの地巡り&宮城で天然記念物に遭遇&青森・本州最北端の宿など、紹介された情報...
【うさぎとかめ】お得宿 制覇旅「北海道・東北編」後編!紹介情報まとめ(2024/11/24)
2024年11月24日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は、資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ!お得宿 制覇旅「北海道・東北編」後編。雲海が見られるトマムのお得ホテル&きりたんぽが作れる秋田のユニーク宿&山形の湯めぐり宿&築300年宿など、紹介された情...
[PR]


読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)」
日曜日0時35分〜1時30分
出演:草彅剛 海原やすよ ともこ
VTRゲスト:チェリー大作戦
スタジオ進行:浅越ゴエ(ザ・プラン9)

タイトルとURLをコピーしました