【旅サラダ】熊切あさ美「東京・伊豆大島&神津島」紹介された情報まとめ(2021/7/17)

記事内に広告が含まれています。

【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅

2021年7月17日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、熊切あさ美さんが「東京・伊豆大島&神津島」へ!紹介された情報はこちら!

[PR]

熊切あさ美「東京・伊豆大島&神津島」

今日の“ゲストの旅”は熊切あさ美さん。

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

[PR]

伊豆大島 大自然の中でキックボクシング

36カフェ

2020年開業。大島出身の元K-1選手の寒川さんが営むカフェとキックボクシングのトレーニングジム。

島ぞうり 2178円

島キック 45分レッスン 一人5000円

東京 伊豆大島 36カフェ
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

36CAFE (サムカフェ)
住所:東京都大島町元町字馬の背262-13
電話番号:090-7403-3030
営業時間:10:30~17:00 *コロナ対策により時短営業中
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/36__cafe/

おばあちゃん達が作る“島ぞうり”

昔ヲトメのぞうりを作り楽しむ会

大島町野増地区のおばあちゃんたちが平日毎日集まり島ぞうり作りをしている。

島ぞうり 大人サイズ 2000円

島ぞうりの売上金は全国の被災地へ寄付されているそうです。

島ぞうり

着られなくなった和服の布を再利用して、手編みで作られたぞうりのこと。

昔ヲトメのぞうりを作り楽しむ会
住所:東京都大島町野増1
電話番号:04992-2-1606
営業時間:月~金曜 午後
定休日:土曜、日曜

神々が集う伝説残る美しき神津島

大島→神津島(こうづしま)3190円 *季節により変動あり
利島・新島・式根島を経由して1時間45分で到着。

神津島は、東京都内の南178km、面積18.58㎡、約1800人の島民が暮らす島。島のあちこちで名水が湧き出ているため、伊豆七島の神様が集まり、それぞれの島に水を配分する会議を開いたことから神津島という名になったと伝わっている。

大島と同じ火山の島ですが、大島の砂は黒っぽく(玄武岩)、神津島は白っぽい(流紋岩)のが特徴。

ほうそう神様

昔神津島で天然痘が流行ったときに子供たちを守るために作られた「ほうそう神様」。
毎年1月14日には子供たちがお団子と椿の花をお供えする習わしがある。

神津島人気スポット“海のアスレチック”

赤崎遊歩道

全長500mの遊歩道。飛び込み台など海のアスレチックが楽しめる島で一番の人気スポット。
夏には大人も子供も大興奮する素敵なスポット。

神津島 赤崎遊歩道 海のアスレチック
(出典:https://kozushima.com/sightseeing/akasakiwalkingpath)

赤崎遊歩道
住所:東京都神津島村神戸山1
URL:https://kozushima.com/sightseeing/akasakiwalkingpath

神津島 日本有数のダイビングスポット

アクアメイトダイビングクラブ

美しい神津島の幻想的な海を海中から楽しむダイビング。

2ボートファンダイビング 15,400円 *別途機材レンタル代(フルセット)3,850円

▽ネット予約(アソビュー)
[PR] アソビュー

アクアメイトダイビングクラブ
住所:東京都神津島村1646
電話番号:04992-8-1740
営業時間:要予約
定休日:なし
URL:http://aquamate.jp/

神津島 ダイナミックな露天温泉

神津島温泉保養センター

水着で入れる混浴の露天風呂。
自然の岩場を利用した日本でも有数の大露天風呂。ワイルドなロケーションで開放感抜群!

神津島温泉保養センター
(出典:https://kozushima.com/sightseeing/kozushimahotspringrecreationcenter)

●大人 800円

泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉

神津島温泉保養センター
住所:東京都神津島村字錆崎1-1
電話番号:04992-8-1376
営業時間:11:00~20:00(露天風呂は19:30)*最終受付19:00 *コロナ対策のため時短営業中
定休日:水曜 *7~9月は無休
URL:https://kozushima.com/sightseeing/kozushimahotspringrecreationcenter

神津島 海を臨む島唯一のホテル

ホテル神津館

明治時代の末期に創業した歴史のあるホテル。全室眺望絶景オーシャンビュー!

ホテル神津館
(出典:[PR] じゃらんnet

洋室(バス付)1泊2食付き ひとり 15,400円~

ホテル神津館
(出典:https://www.kozukan.info/)

ホテル神津館
住所:東京都神津島村1593
電話番号:04992-8-1321
総客室数:16室
「ホテル神津館」の宿泊予約 [PR]
  1. 楽天トラベルで予約する(〇)
  2. じゃらんnetで予約する(〇)
  3. 一休.comで予約する(×)

神津島の魚の魅力を堪能!

神津島 龍宮

2020年にオープンしたご家族で営むお店。ご主人は東京で15年間修業(レストランを世界展開するNOBU TOKYOや魚の目利きを学ぶため築地の鮮魚店でも働いていたとのこと。)

コース 4500円~
*3日前に要予約

神津島 龍宮
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

その日水揚げされた魚の中でも「コレだ!」と思ったものしか仕入れないそうです。

今の時期は「赤イカ」が美味しいということで自家製の塩辛を神津島の麦焼酎「盛若」で。

麦焼酎 盛若 グラス(ソーダ割)650円

その他、高級魚クロムツの煮付け、キンメダイの土鍋ご飯などを堪能。

神津島 龍宮
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

神津島 龍宮
住所:】東京都神津島村105
電話番号:090-4912-9358
営業時間:18:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:なし
URL:https://www.ryugu-kozu.com/

日本で2番目“星空保護区”神津島

フルアース

2020年、日本国内では西表石垣国立公園に続き2番目となる「星空保護区」に認定(国際ダークスアイ協会)。

スターウォッチングツアー(1時間) 大人4000円 小人2500円

フルアース
住所:東京都神津島村828
電話番号:070-4364-3271
営業時間:20:00~21:00 *要予約 *天候により開始時間の変更有
定休日:

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR] クラブツーリズム 国内旅行

東京・伊豆大島 周辺の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

同日放送の「日本縦断コレうまの旅」

同じ日に放送された「日本縦断コレうまの旅」はこちら!

その他紹介された「東京都」の情報

その他紹介された「東京都」の情報はこちら!

旅サラダ|高橋尚子 17年ぶりに訪れる合宿地「伊豆大島」を巡る!紹介情報まとめ(2025/3/15)
2025年3月15日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、高橋尚子さんが伊豆諸島最大の島「伊豆大島」へ!紹介された情報はこちら!高橋尚子「伊豆大島」を巡る今日の“ゲストの旅”は、今月16日に開催される「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」で...
旅サラダ】平野レミ&和田明日香が東京「八丈島」の自然&グルメを満喫!紹介情報まとめ(2025/2/22)
2025年2月22日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、平野レミ&和田明日香が「八丈島」へ!紹介された情報はこちら!平野レミ&和田明日香「八丈島」を巡る今日の“ゲストの旅”は、料理愛好家の平野レミさん&タレントで食育インストラクターの和田明日香さんの親子コンビ。八丈島...
【旅サラダ】東山紀之「八丈島」を巡る!紹介情報まとめ(2023/1/7)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2023年1月7日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、東山紀之さんが「八丈島」へ!紹介された情報はこちら!東山紀之「八丈島」を巡る今日の“ゲストの旅”は東山紀之さん。羽田から飛行機で1時間弱、東京都内のリゾート「八丈島」を巡る!早速島...
旅サラダ【ゲストの旅】勝村政信「伊豆大島」を巡る!紹介された情報まとめ(2021/6/5)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2021年6月5日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、勝村政信さんが「伊豆大島」へ!紹介された情報はこちら!勝村政信「伊豆大島」を巡る今日の“ゲストの旅”は勝村政信さん。東京の離島、島の9割が国立公園に指定されている伊豆大島を巡ります...
【旅サラダ】山内惠介「東京のスポット巡り」紹介された情報まとめ(2020/11/14)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2020年11月14日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、山内惠介さんが「東京」を巡ります!紹介された情報はこちら!山内惠介「東京」を巡る今日の“ゲストの旅”は、福岡から上京し今年でデビュー20周年の山内惠介さん。東京の魅力あふれるス...
【旅サラダ】草刈民代が椿の島「伊豆大島」へ!(2019/7/13)
2019年7月13日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、草刈民代さんが“椿の島”「伊豆大島」へ!名産の椿油搾り&椿油フォンデュ&べっこう寿司に感激!紹介された情報はこちら!草刈民代が「椿の島」伊豆大島へ!今日の“ゲストの旅”は草刈民代さん。今回の行先は、東京生まれ、東...

[PR]



▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ
土曜 8時00分~9時30分
出演:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 ラッシャー板前 東留伽(ABCアナウンサー)
ゲスト:熊切あさ美

タイトルとURLをコピーしました