前回100万人以上が訪れたという大人気の食の祭典「カンテレグルメ大博覧会」があべのハルカス近鉄本店で今年も開催!「よ~いドン」「セブンルール」「ちゃちゃ入れマンデー」「ウラマヨ!」など、関西テレビの番組に登場した絶品グルメが揃います!こちらのページでは「よ~いドン」でおなじみ円広志さんプロデュースした「春満喫弁当」について紹介します!
カンテレグルメ大博覧会
春満喫弁当~円広志プロデュース~
「よ~いドン」の街ブラで様々なグルメを食べ歩いてきた円広志さんが「カンテレグルメ大博覧会」のために、スペシャルなお弁当をプロデュース!
よ~いドン!春満喫弁当~円広志プロデュース~
1人前 1566円
*各日限定数800個
オリジナル
(出典:https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/)
テーマはズバリ「うまいものしか入れない」!
円さんがリクエストしたのは、今が旬の「菜の花・たけのこ・桜エビ・ホタルイカ」など、春の素材をぎっしりと詰め込んだお弁当。
円さんの想いを形にしてくれたのは、奈良県にある日本料理の名店「西大和さえき」。四季折々の旬の味覚を贅沢に取り入れた懐石料理が楽しめるお店です。
その料亭と百貨店部門で活躍する料理人が腕によりをかけてお弁当を商品化!ひとつひとつ丁寧に作られた料理が9マスに閉じ込められています。
牛時雨煮ごはん、桜海老と菜の花のかき揚げ、椎茸梅マヨネーズ焼き
白魚と百合根の玉締め、筍ちらし寿司、ぶりの唐揚げ
鶏の塩焼き、鮭紅梅焼き、しらすご飯
中でも円さんのイチオシは「鮭の宝梅焼き」。料亭の一品としても出される味をお弁当に加えています。脂ののった鮭を酒かす・白みそ・梅肉などに2日間漬け込み、焼き上げた、酒粕や梅の風味が口に広がる春の焼き魚は絶品!
さらに、円さんのお気に入りは「しらすごはん」。今が旬のしらすに梅干しや大葉を合わせています。柚子酢と醤油を合わせた特製ダレがポイント!小ぶりながらもぷりぷりとした春のしらすに柚子が香るタレでさっぱりといただけます♪
さらに、春の素材ホタルイカと筍を合わせたちらし寿司、国産牛を柔らかく炊き上げた時雨煮ごはん、と3種類のご飯が楽しめます。
他にも、白魚と百合根をダシの効いた卵と一緒に蒸しあげた玉締めや、桜エビと菜の花を合わせてカラっと揚げたカキ揚げなど、料亭ならではの味が詰まっていてボリュームも満点!
そして、こちらのお弁当には完食認定証「となりの食博国宝さん」のステッカーも付いています♪
円さんもその美味しさに太鼓判を押す春のおいしさを満喫できるお弁当です!
1人前 1566円
*各日限定数800個
オリジナル
住所:奈良県北葛城郡河合町大輪田1674
電話番号:0745-73-3393
定休日:水曜
URL:http://www.gourmetjapan.co.jp/
▽詳しくはこちら
詳しくはこちら
▼「ミシュランガイド奈良2017 特別版」にも掲載されています。

「グルメ大博覧会」開催概要
カンテレグルメ大博覧会
▼ 開催期間
2019年3月11日(月)~19日(火)
▼ 時 間
10:00~19:15
*初日(3/11)は10:30~
*最終日(3/19)は15:45オーダーストップ、17:00閉場
▼ 会 場
あべのハルカス近鉄本店
▼ 最寄り駅
地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅
JR「天王寺」駅
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅
阪堺電軌上町線「天王寺駅前」駅
その他の情報はこちら!


開催日程:
会場 : あべのハルカス近鉄本店
時間 : 2019年3月11日(月)~19日(火)
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話番号:06-6624-1111(代表)
URL:http://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/