地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。
2025年3月30日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが沖縄県・宮古島で絶品グルメを満喫!こちらのページではその中で紹介された、ほろほろソーキ定食が食べられるお店「いりくんやぁ ソーキ亭」についてまとめました。詳しくはこちら!
沖縄県・宮古島「いりくんやぁ ソーキ亭」
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地元民オススメの絶品グルメを食べまくり!
今日はバナナマン日村さんが、沖縄県・宮古島へ!
宮古ブルーと呼ばれる透明度の高い海でシュノーケリングをはじめとしたマリンアクティビティはもちろん、海開きをしたビーチでは海水浴客が多く訪れ、一足早い夏を味わうことができる、まさにこの時期に行きたい人気リゾート地。
そんな宮古島でゲストハウスで出会った女性に教えてもらったお店が「いりくんやぁ ソーキ亭」。
1日30食「ソーキ亭 いりくんやぁ」のソーキ定食
ソーキ亭 いりくんやぁ
2年前にオープンしたばかりの「ソーキ亭 いりくんやぁ」は店長のゆうこさんと料理長のベンさんの2人で切り盛りするお店。
お店でいただけるのは、ソーキ定食のみ。こだわりは野菜など島の食材を使っていること。島の食材にこだわって手間ヒマかけずに作ることから、提供は1日限定30食のみ。
●ソーキ汁定食 1,500円
こだわりのソーキには沖縄県産豚の骨付きリブロース肉を使用。ニンニクやネギ、しょうゆとともに弱火で2時間じっくり煮込んだら、味をしみこませるため、冷水につけて1日寝かせる。合わせる具材は宮古島産の冬瓜とにんじん。それぞれベストな味付けと食感にするため、別々の鍋で煮込むというこだわりよう。それを春雨とともに盛りつけ、贅沢にソーキを3つ。最後にソーキを煮込んだスープにカツオと昆布でとった出汁を合わせた絶品スープをかければ、こだわりのソーキ汁が完成。パパイヤしりしりや伊良部の佐良浜でとれたカツオを使ったカツオ味噌など、地元食材を使った小鉢も絶品♪(小鉢は時期により異なります)
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
電話番号:070-2803-3390
営業時間:11:00-17:00
定休日:火曜
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
せっかくグルメ番組公式本
番組の公式本が発売(3月28日)!
現在予約受付中♪
金額 : 1,375円(税込)
[PR] クラブツーリズム 国内旅行
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
同じ日に放送された他のエリア
同じ日に紹介された他エリアの情報はこちら!



その他紹介された「沖縄エリア」の情報
↓せっかくグルメで紹介された「沖縄県」の情報はこちら↓
沖縄本島






石垣島



宮古島

『バナナマンのせっかくグルメ』その他の記事はこちら↓
▼TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」
放送日時:2025年3月30日 日曜 19:00 -21:54
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
スタジオゲスト:井桁弘恵・近藤春菜(ハリセンボン)山下美月