バナナマンせっかくグルメ】長野県「安曇野」信州グルメを大満喫(2018/6/24)

記事内に広告が含まれています。

2018年6月24日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は長野県安曇野で絶品グルメを満喫!全国から蕎麦好きが集まる隠れ家的名店、アルプスで育まれた最高級和牛のステーキ、わさび生産量1位の町ならではの絶品グルメ、雄大な牧場でスイーツなど紹介されたお店はこちら!

[PR]

長野県・安曇野

「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」
日本全国でバナナマン日村さんが地元民オススメの絶品グルメを聞き込み&食べまくり!

今日は長野県安曇野!」

東京から車で約3時間半。北アルプスの麓に広がる長野県・安曇野。自然豊かな景観をもとめ、全国各地から観光ツアーが組まれている。年間120万人もの人が訪れる長野県随一の人気観光スポット。

今日はそんな安曇野で絶品グルメを満喫!

[PR]

全国から蕎麦好きが集まる隠れ家的名店「そば処 上條」

そば処 上條

長野県といえば信州そば。安曇野市内だけでも70店舗以上の蕎麦屋さんが立ち並ぶ中、大人気のお蕎麦屋さんがこちら。

まるで洋食レストランのようなたたずまいのお店は、もともとペンションだった建物を改装。


(出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20001060/)

ざる 830円(税別)

深い香りと味わいが特徴。手打ちで作られたそばは信州・八ヶ岳で収穫したそばの実を使用した二八そば。全ての工程で使用される水は安曇野の天然水。かつお節・昆布などの天然素材で作ったそばつゆも絶品!また、わさびをそばにのせて食べるのが安曇野流。


(出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20001060/)

そば処 上條(かみじょう)
住所:長野県安曇野市穂高5256-1
電話番号:0263-82-4411
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
URL:http://kamijo.com/

*『嵐にしやがれ』でも紹介されました(2019.10.19)

追記(2024.8.26)
*2024年8月26日放送の『ラヴィット!』でも紹介されました。


山奥にポツンと建つ「須砂渡食堂」

須砂渡食堂すさどしょうくどう

槍ヶ岳の麓にポツンとお店を構える「須砂渡食堂」。オープンから60年。

ラーメンなどの定番メニューはもちろん、「山菜の天ぷら」など安曇野で採れた新鮮な食材も味わえるとあって地元の人で大盛況。

・山菜の天ぷら 時価800円~
・ラーメン 500円(税別)


(出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000290/)

イワナの塩焼き 時価650~1000円

すぐ近くを流れる川で獲れた天然イワナの塩焼き。

バナナマンせっかくグルメ グルメ 6月24日 長野 安曇野 そば わさび
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)

とりもつ 500円(税別)

ビールのおつまみやご飯のおともとして愛される看板メニュー。

とりのもつは臭みの強さから扱いづらい食材として敬遠されてきたが、企業秘密の調理法で塩味の絶品焼き料理に!


(出典:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000290/)

須砂渡食堂(すさどしょうくどう)
住所:長野県安曇野市堀金烏川40-6
電話番号:0263-73-2287
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:火曜日

アルプスで育まれた最高級和牛のステーキ

肉のマルト 有明店

隣の精肉店が営む人気焼肉店。

ウリはもちろん、長野県の名産「信州和牛」!直営店ならではの新鮮なお肉が味わえる。

サーロインステーキカット 200g3900円

最上級部位となるサーロインはサシが多くさらりとした口溶けが特徴。安曇野ワサビとの相性も抜群!

バナナマンせっかくグルメ グルメ 6月24日 長野 安曇野 そば わさび 信州和牛
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)

肉のマルト
住所:長野県安曇野市穂高有明10011-1
電話番号:0263-83-7223
営業時間:11:00~14:00,17:00~20:30
定休日:木曜日
URL:https://azumino-omachi.mypl.net/shop/00000364918/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR] クラブツーリズム 国内旅行

長野県の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

その他紹介された「長野エリア」の情報

↓せっかくグルメで紹介された「長野」の情報はこちら↓

長野市
バナナマンせっかくグルメ】長野市「食事処ひはら」ジンギスカン&手打ち蕎麦セット(2024/8/4)
バナナマンせっかくグルメ【長野】2024年8月4日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県 長野市で絶品グルメを満喫!こちらのページではその中で紹介された「食事処ひはら」についてまとめました。詳しくはこちら!長野市「食事処 ひはら」地元の人に「せっかくこの町に来たな...
バナナマンせっかくグルメ】長野県「長野市」紹介店まとめ|日村さんがグルメ探し(2024/6/30)
バナナマンせっかくグルメ2024年6月30日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野市で絶品グルメを満喫!道の駅の人気天ざる蕎麦や、地元野菜たっぷり特大バーガーなど、紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野市」でグルメ探し地元の人に「せ...
バナナマンせっかくグルメ】長野市の中華料理店「三幸軒」チャーハン定食&餃子(2022/9/11)
2022年9月12日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県長野市で絶品グルメを満喫!紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野県長野市」でグルメ探し地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地...
バナナマンせっかくグルメ】長野県「長野市」紹介店まとめ|日村さんがグルメ探し(2022/7/31)
2022年7月31日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県長野市で絶品グルメを満喫!夏の大自然とブランド豚ステーキ&特大(秘)ハンバーグに感動!紹介されたお店をまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野市」でグルメ探し地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた...
軽井沢
バナナマンせっかくグルメ】木村拓哉&及川光博「長野県・軽井沢」でグルメ探し!ロケ地やお店はここ!(2024/12/29)
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。2024年12月29日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は、グランメゾン豪華俳優陣が日本屈指の美食の町でグルメ探し!木村拓...
バナナマンせっかくグルメ】長野・軽井沢「sioru bakery」メロンパン|テイクアウトグルメ続編(2021/8/15)
2021年8月15日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は特別企画!せっかくテイクアウトグルメ!教えてもらった「絶品テイクアウトグルメ」を観光協会オススメの「絶景スポット」で満喫!今回は夏の軽井沢・続編!紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!特別企画!せっかくテ...
バナナマンせっかくグルメ】長野県「軽井沢」テイクアウトグルメ!紹介店まとめ(2021/7/18)
2021年7月18日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は特別企画!せっかくテイクアウトグルメ!教えてもらった「絶品テイクアウトグルメ」を観光協会オススメの「絶景スポット」で満喫!今回の舞台は夏の軽井沢!紹介された情報をまとめました!せっかくテイクアウトグルメ「軽井沢」今日は特別...
松本市
バナナマンせっかくグルメ】長野県「松本市」紹介店まとめ|日村さんがグルメ探し(2023/6/18)
2023年6月18日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県 松本市で絶品グルメを満喫!信州味噌ラーメン&コスパ最強絶品豚カツなど、紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野県 松本市」でグルメ探し地元の人に「せっかくこの町に来たなら食...
バナナマンせっかくグルメ】長野県「松本市」紹介店まとめ|日村さんのグルメ探し(2020/8/16)
2020年8月16日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』はバナナマン日村さんがアルプスを望む長野県 松本市で絶品グルメを満喫!行列ができる信州そば&(秘)名物山賊チャーハンなど、紹介されたお店をまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野県 松本市」へ!地元の人に「せっかくこの...
安曇野市
バナナマンせっかくグルメ】長野県「安曇野市」紹介店まとめ|錦鯉がグルメ探し(2023/5/7)
2023年5月7日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は錦鯉が長野県 安曇野市で絶品グルメを満喫!イタリアンの名店で地元野菜パスタ&石窯ピザ!人気食堂の絶品釜飯定食!紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!錦鯉が「長野県 安曇野市」でグルメ探し地元の人に「せっかく...
バナナマンせっかくグルメ】北アルプスの麓「長野県・安曇野」絶品グルメ大満喫(2018/7/1)
2018年7月1日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は北アルプスの麓「長野県・安曇野」で絶品グルメを満喫!天然水で育まれた信州サーモン、行列のできるワンコイン信州そばなど、紹介されたお店はこちら!長野県・安曇野「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」日本全...
上田市
バナナマンせっかくグルメ|長野県 上田市「ぶしもりや めんめん」濃厚魚介豚骨スープのつけ麺(2025/3/30)
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。2025年3月30日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県 上田市で絶品グルメを満喫!こちらのページではその...
バナナマンせっかくグルメ|日村が「長野県・上田市」でグルメ探し!紹介されたロケ地やお店紹介まとめ(2025/3/2)
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。2025年3月2日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県・上田市で絶品グルメを満喫!背脂マシマシ醤油ラーメン...
バナナマンせっかくグルメ】長野県「上田市」紹介店まとめ|日村さんがグルメ探し!(2021/11/14)
2021年11月13日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが長野県・上田市で絶品グルメを満喫!紹介されたお店をまとめました!詳しくはこちら!日村さんが「長野県・上田市」でグルメ探し地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地元民...
 ■ 長野県安曇野ってどんなところ?

長野県の左上に位置。東京からは約3時間30分。目の前に雄大な北アルプス、綺麗な湧き水がながれる自然溢れるスポットが有名で多くの観光客が県内外から訪れる人気観光地
【観光名所】長野県はわさびの生産量全国1位!その9割を占めるのが安曇野産。東京ドーム11個分に相当するわさび農園は、風情ある水車小屋や遊歩道など、安曇野を体感できる自然の王国。
(出典:http://tv.yahoo.co.jp/)

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『バナナマンのせっかくグルメ』その他の記事はこちら↓


▼TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ
日曜 18時30分~18時55分
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
ゲスト:ホラン千秋

タイトルとURLをコピーしました