【LIFE】甘納豆の老舗が挑む新たな店「SHUKA」京都市中京区

記事内に広告が含まれています。

2024年5月25日放送の『LIFE~夢のカタチ~』で紹介されたのは、甘納豆の老舗が挑む新たなお店『SHUKA』(京都市中京区)。詳しい情報はこちら!

[PR]

京都市中京区「SHUKA」

1926年創業、京都の老舗甘納豆専門店斗六屋(とうろくや)」。今回紹介された『SHUKA(シュカ)』はその4代目店主・近藤健史さんが「甘納豆を若い人にも食べてもらいたい」と開いたお店です。

LIFE夢のカタチ ライフ  京都 甘納豆 斗六屋 SHUKA シュカ
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)

近藤さんは京都大学大学院で微生物を研究。卒業後は大手菓子店で修業し、2016年に『斗六屋』へ。しかし、自分と同世代の若者には「甘納豆はご年配向けのお菓子」というイメージがあることに気付き、そのイメージを変えたいという思いで作ったお店が『SHUKA(シュカ)』。

“種”の“菓子”で「SHUKA(シュカ)」。まるでブティックのようなオシャレな店内に並ぶのは、豆や木の実など「種」と「糖」のみで作るお菓子。甘納豆作りで用いられる古来の食品保存技術・砂糖漬けを活かし、日本で親しまれてきた豆類だけでなく、国際的に愛されるカカオ等のナッツ類も採用。

日本茶や紅茶はもちろん、仕事や家事の休憩時間にお気に入りのスペシャルティコーヒーと合わせたり、夜の特別な時間にワインやブランデー、ウイスキーなどの洋酒とペアリングしても◎。また、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングとしてもオススメなんだそう。

LIFE夢のカタチ ライフ 京都 甘納豆 斗六屋 SHUKA シュカ
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)

また、世界中で愛される「ジェラート」を“種”だけで作ることに挑戦しました。

ジェラート作りのきっかけは近藤さんの親友で、京都大学農学研究科の助教・白石昇將さん。近藤さんはローマに留学している白石さんに元へ。そこで「海外で認められればインパクトが与えられる」と思い、スローフードの世界大会に甘納豆を出品。しかし、イタリアでも甘納豆は受けませんでした。そこで、一体どんなお菓子が世界中で愛されているか、改めて考えることに。

そして、イタリアで食べたジェラートの美味しさに衝撃を受けた近藤さんは、ジェラート世界チャンピオンのお店で修業し、本場イタリアンジェラートの配合理論を学びました。そして、甘納豆の素材となる種を使ったジェラートを思いついたのです。

乳脂肪を使わない植物性ジェラート。理系脳の近藤さんは、豆やナッツの脂肪分を数値化し、ベストな状態を研究、5年の歳月をかけて6種類のジェラートが生まれました(カカオ・カシューナッツ・ピスタチオ・斗六豆バニラ・丹波黒豆・瑞穂大納言小豆)。このクリーミーで濃厚なジェラートは日本の若者だけでなく、外国人観光客からも大人気です。

LIFE夢のカタチ ライフ 京都 甘納豆 斗六屋 SHUKA シュカ
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)

[PR]
SHUKA(シュカ)
住所:京都市中京区壬生西大竹町3-1
電話番号:075-841-8844
営業時間:火~土 11:00-17:00/日曜 11:00-16:00
定休日:月曜日
URL:https://shuka-kyoto.jp/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



LIFE(ライフ)~夢のカタチ~
ナレーション:佐々木蔵之介
土曜 11時00分~11時30分

タイトルとURLをコピーしました