2022年12月10日放送の『LIFE~夢のカタチ~』で紹介されたのは『山陽盃酒造』のりんごのお酒「シードルロンロン」。詳しい情報はこちら!
老舗の日本酒蔵が造るシードル「シードルロンロン」
今回紹介されたのは宍粟市山崎町にある『山陽盃酒造』。播州の水と米にこだわった骨太で超辛口の銘酒「播州一献」の醸造元として、全国に知られた老舗酒蔵です。
そんな老舗酒蔵がりんごを絞った果汁を原材料に発酵させて作られたお酒「シードル」を開発。清酒酵母を使ったシードルが話題になっています。
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)
開発を担ったのは関友美さん。元々日本酒ライターとして全国を飛び回っていた関さん。取材で知り合った山陽盃酒造の壺阪専務に「現場で働いて日本酒の勉強をしたい」と打ち明けたところ、採用され、4年前に蔵人見習いとしてこの酒蔵にやってきました。しかし、現地入りの3日前、蔵で火災が発生…。酒造りに欠かせない麹室は被害を免れたものの、蔵は大打撃。
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)
そんな中「ピンチをチャンスにできないか」と考えた関さんが目を付けたのが「りんご」。実は宍粟市は上質なりんごの産地なんだそう。はじめは壺阪専務に「超辛口の“播州一献”を造る酒造が、シードルのような甘い酒を造るべきではない」とNGを出されましたが、関さんに勧められた青森県弘前市で造られたとあるシードルを試飲し、「シードルは甘いという先入観が吹っ飛ぶ美味しさ。これは挑戦する価値がある」と決断。早速クラウドファンディングで資金を集め、シードルの醸造方法を学びました。
そして2020年12月「ひょうごシードルロンロン(CIDRE RonRon)」が完成!試作販売はすぐに完売。翌年、本格的にシードル造りをスタートすると、「甘すぎず、どんな料理にも合う」と評判になり、レストランからも発注がくるようになりました。
180年以上培ってきた日本酒の醸造技術を活かし、兵庫県産リンゴを使用したスパークリングのお酒。テーマは「いつもの食卓をより豊かなものへと彩る酒」。食前・食事中・食後、どんな場面にもぴったり!「シードルは甘いもの」と思っていた人にこそ飲んでもらいたい味わいに仕上がっているんだそう。
通常、シャンパン酵母やワイン酵母、シードル酵母を使う醸造所が多い中、山陽盃酒造が使っているのは清酒酵母「きょうかい9号」。「きょうかい9号」は比較的発酵力が強く、上品な青リンゴを思わせる爽やかな香りが出やすい特徴があるんだとか。
また、シャンパンと同じ「瓶内二次発酵」方式を採用することで、きめ細かなシュワシュワ、そしてプチプチとした程よい強めの発泡感を楽しむことができます。
甘味料や香料は無添加、グルテンフリー。リンゴだけで造ったシンプルでピュアなシードルです。
(出典:http://www.asahi.co.jp/life/)
●ひょうごシードル ロンロン ドライ
「シードルは甘いから」と苦手意識があった人ほど「もう一口…」とついゴクゴク飲み進めてしまう、スッキリとした味わいが魅力。ただドライなだけでなく、リンゴの果実味やみずみずしさを残しながらもキレ味が良いシードル。
料理とあわせて飲むのがオススメ。お刺身、カルパッチョなどのオリーブオイル・塩・香草を使った料理や、バーニャカウダなどの繊細な野菜の味をしっかり味わう料理にピッタリ!
●ひょうごシードル ロンロン セミスイート
りんごを丸かじりしたような甘さと瑞々しさが特長。透明感があって美しい味わい。
豚の生姜焼きなど和のしっかりした味付けの料理にも合うだけでなく、生クリームやチーズなどを使ったスイーツにも◎!
蔵元直営「播州一献ストア」
住所:兵庫県宍粟市山崎町山崎28
電話番号:0790-62-1010
営業時間:11:00~16:30
定休日:年末年始
URL:http://www.sanyouhai.com/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
■LIFE(ライフ)~夢のカタチ~
ナレーション:佐々木蔵之介
土曜 11時00分~11時30分