フットマップ】ロコディと冬の岐阜旅[飛騨高山]スリル満点雪すべり&絶品グルメ食べ歩き(2025/2/8)

記事内に広告が含まれています。

2025年2月8日放送の『フットマップ』はロングコートダディと今行きたい!冬の岐阜SP[第2弾]。子供も楽しめる!ウインターアクティビティで岩尾が雪まみれ!飛騨高山で絶品グルメを食べ歩き!訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました!

[PR]

ロコディと今行きたい!冬の岐阜SP[第2弾]

関西人がおでかけできるツウなスポットを豪華ゲストと巡り、お値打ち&裏情報などを紹介する地域密着型ロケ番組「フットマップ」。

今回もロングコートダディと冬の岐阜SP!子供も楽しめる!ウインターアクティビティで雪まみれ!飛騨高山で絶品グルメを食べ歩き!

*前回のロコディと冬の岐阜旅[郡上八幡]編はこちら!

[PR]

家族で楽しめる!爽快ウインターアクティビティ

ひるがの高原 牧歌の里

標高約1000mにあるファミリーに人気の雪のテーマパーク。
専用ゲレンデでそり遊び、ポニーの馬そりなどが楽しめ、雪遊びデビューにオススメのスポット。

【ウインターシーズン入園料金】大人(中学生以上)800円

●スノーチューブ 20分 500円
子ども人気No.1。スリル満点!ドキドキワクワクの円形型の乗り物「スノーチューブ」。
横回転で雪道を滑走する新感覚ソリ。

●スノーラフト 1,500円(2名まで。追加1名ごとにプラス500円)
大人にも大人気。牧歌の里を1周するアクティビティ。
園内3kmの雪道を持続約40kmで滑走。

ひるがの高原 牧歌の里
住所:岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
電話番号:0575-73-2888
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://www.bokka.co.jp/

続いてやってきたのは「飛騨高山」。

飛騨高山

今の時期は雪化粧の茅葺屋根の民家や氷の渓谷など圧巻の絶景が堪能できる。
さらに江戸時代から残る風情ある街並で食べ歩きが楽しめる岐阜県随一の人気観光スポット。

飛騨高山で絶品グルメを食べ歩き

飛騨牛まん本舗

飛騨牛を使った「牛まん」発祥のお店。

●飛騨牛まん 500円
飛騨牛と野菜がたっぷり入ったすき焼き風味。

●飛騨牛チーズ牛まん 520円

飛騨牛まん本舗 古い町並み店
住所:岐阜県高山市上三之町24
電話番号:-
営業時間:9:00-17:00
定休日:要確認

↓他にも店舗があります。

飛騨牛まん本舗
住所:岐阜県高山市上二之町53‎
電話番号:0577-36-0264
営業時間:9:00-17:00
定休日:水曜
URL:https://www.instagram.com/hidagyumanhonpo/
さん陣

高山名物「みたらしだんご」のお店。
みたらし団子は一般的には甘辛いタレのイメージだが飛騨高山では甘くないしょうゆダレで香ばしく焼かれているのが特徴。

●みたらしだんご 100円

さん陣
住所:岐阜県高山市上三之町92
電話番号:0577-33-1273
営業時間:10:00-17:00
定休日:木曜

飛騨高山で長年愛される食後のシメ娯楽

半弓道場

1929年から続く歴史ある半弓場。
通常より短い7m先の的を弓矢で座って狙い矢を放つという昔ながらの遊技場。

【料金】1回10本 700円

元々は明治時代や大正時代に全国各地で流行していたものが高山は山に囲まれていることで現代まで残ったとのこと。

半弓道場
住所:岐阜県高山市朝日町11
電話番号:090-1234-5959
営業時間:18:00-22:00
定休日:年中無休
URL:https://www.hankyudojo.com/

↓こちらにもあります。

半弓場高山
住所:岐阜県高山市相生町19
電話番号:090-1234-5959
営業時間:11:00-19:00
定休日:年中無休
URL:https://www.hankyudojo.com/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

追記(2025/2/15)
*ロコディと冬の岐阜旅[飛騨高山&下呂温泉]編はこちら!

*前回のロコディと冬の岐阜旅[郡上八幡]編はこちら!


[PR] クラブツーリズム 国内旅行

岐阜県の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス



関西テレビ「フットマップ」
土曜日 18:30~19:00
出演:フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望) 田中友梨奈(関西テレビアナウンサー)
ゲスト:ロングコートダディ(堂前透、兎)

タイトルとURLをコピーしました