帰れマンデー】巳年開運スポットを探す旅「江の島~鎌倉」(2025/1/27)

記事内に広告が含まれています。

2025年1月27日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は今年行くべき!開運スポットを探す旅。舞台は江の島・長谷・裏鎌倉!ゲストは草刈民代&柳沢慎吾&あばれる君&阿部なつき!果たして飲食店は見つかるのか?各エリアでご当地グルメ巳年開運スポットを探します!紹介された情報をまとめました!

[PR]

巳年開運スポットを探す旅「江の島~鎌倉」

今回は、巳年の今年行くべき!知られざる開運スポット探し旅。旅の舞台は、江の島・長谷・裏鎌倉の3つのエリア。

タカアンドトシと一緒に旅をするのは、年女の草刈民代さんと、柳沢慎吾さん&あばれる君、そして、令和の峰不二子と話題の阿部なつきさん。

開運の島・江の島をスタートし、ご当地丼を探し歩き、江の島でしか食べられないグルメを発見!江戸時代に歌川広重が描いた“江島神社発祥の地”と言われる洞窟の最奥にある江の島一番の巳年開運スポットへ!

その後、フェリーで江の島を見ながら鎌倉へ移動し、ご当地食材を使ったグルメを探す中、有力情報をゲットするが…鎌倉野菜を使ったお店を見つけることはできるのか!?

さらに、鎌倉の山奥にある開運神社で今しかゲットできない巳年限定のお守りを発見!

[PR]

江の島エリア

まずは江の島で、歌川広重が描いたという巳年の今年絶対行きたいNO.1開運洞窟と、サザエを使ったご当地丼を探します。

江の島のメインストリートでもある弁財天仲見世通りをぶらり。江島神社の参道に旅館や飲食店、お土産屋さんなどおよそ30店舗が軒を連ねています。

しらす問屋 とびっちょ

弁財天仲見世通りでおなじみの食べ歩きスポット。
聞き込み前に名物グルメをいただきます♪

●しらすパン 3個350円
しらすと2種のチーズ

●しらすブラックコロッケ 1個250円
しらす・食用の竹炭入り。モチモチ食感!

●チャウダーコロッケ 1個300円
しらすとあさりのスープ入り

しらす問屋 とびっちょ 江の島弁財天仲見世通り店
住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-9
電話番号:0466-29-9090
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:http://tobiccho.com/shops/tobiccho

*2024年1月29日の『帰れマンデー見っけ隊!!』でも紹介されました。

*「とびっちょ 江の島弁財天仲見世通り店」は『旅サラダ』『ラヴィット!』でも紹介されました。

江之島亭

116年前に創業、明治時代から江の島の頂上にお店を構える「江之島亭」。
創業当時から長年愛され続けている江の島丼と、もう一つのお店の名物・鎌倉丼をいただきます。

●江の島丼 1,540円
元々漁師さんが船の上でサザエを獲っていた時、まかないとして食べていた漁師飯。

●鎌倉丼 1,600円
エビフライが3本入った丼。もともとはイセエビで作られていたんだとか(かつて鎌倉産のイセエビは「鎌倉海老」と呼ばれていたんだそう)

江之島亭
住所:神奈川県藤沢市江の島2-6-5
電話番号:0466-22-9111
営業時間:平日 10:30-18:00,土日祝 10:30-19:00
定休日:不定休
URL:https://www.enoshimatei.com/

開運スポット:江の島岩屋

約1470年前に波の浸食でできた洞窟。奥行きは152m。
洞窟の奥には、江島神社の発祥の地が。

[入場料]
一般:500円/小学生:200円

およそ1470年前、欽明天皇の勅命により、この洞窟に弁財天を祀ったのが江島神社の始まりとされ、その弁財天の使いが蛇であることから、巳年の今年大注目の開運スポット。

江島神社発祥の地とあって、金運・仕事運・縁結びなど、江の島にある3つの神社(奥津宮・中津宮・辺津宮)のすべてのご利益があるとされている。

江の島岩屋
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目
電話番号:0466-22-4141(藤沢市観光センター)
営業時間:9:00-17:00
定休日:要確認
URL:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/17.html

長谷エリア

続いて長谷エリアへ。長谷エリアは年間を通して花の絶景が楽しめる花の寺として有名な長谷寺や、鎌倉大仏など人気スポットが充実。メイン通りから1本入ると、細い路地がいくつも延び、隠れた名店が点在。昨今雑誌でも度々特集が組まれる大注目のエリア。

Bread Code Kamakura

聞き込みに訪れたお店。
名店ぞろいの長谷エリアで超人気の食パン専門店「Bread Code Kamakura」。

こだわり抜いた国産小麦と練乳を使った生地は驚くほどもちもちで甘みがあり、昼過ぎには完売してしまう日もあるんだとか。

●山型食パン 1,200円

Bread Code Kamakura(ブレッドコード カマクラ)
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下22-23
電話番号:0467-53-7307
営業時間:11:00-17:00
定休日:なし
URL:https://www.bread-code.com/

WITH KAMAKURA

2023年1月オープン。
白川郷にあった茅葺屋根の合掌造りを移築しリノベーションした古民家で、飲食店以外にもプライベートサウナやヨガ教室など古民家を使ったイベントが行われる注目の複合施設。
ランチタイムは日によってお店が変わり、火曜と水曜はおそば屋さんに、木曜~月曜はレストランとして営業。

ロケに訪れた日はおそば屋さんの日で、残念ながら鎌倉野菜がなくてNG。レストランなら鎌倉野菜がいただけたそうです。

●WITH鎌倉 2,500円
葉山牛・鎌倉野菜など地元食材を使用

WITH KAMAKURA(ウィズカマクラ)
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下3-7
電話番号:0467-33-5521
営業時間:10:00-16:00
定休日:要確認
URL:https://with-project.jp/

開運スポット:長谷寺(弁天窟)

四季を通して様々な花が咲き誇り、花の寺として親しまれる長谷寺
王道の参拝ルートは花を眺めながら階段を昇り、本堂に向かうルート。
ご本尊の十一面観音菩薩像は、国内最大級の高さ9.18m。

今回訪れる巳年開運スポットは、本堂から少し離れた場所にある「弁天窟」。

弁天窟は1200年ほど前 空海が修行していたとされる場所で、蛇を使いとする弁天様、蛇の姿をした宇賀神様が祀られていることから、巳年の今年は特に参拝すべき開運スポットとして注目を集めている。

弁天窟の一番奥にあるのが、開運像に名前を刻める開運スポット。

奉納弁財天
貝殻で作られた小さな弁天様の像に願いを込めながら名前を書くことでご利益が得られるといわれている

長谷寺
住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
電話番号:0467-22-6300
URL:https://www.hasedera.jp/

GREENSWARD(グリーンスワード)

2013年オープン。
長谷寺のほど近くにお店を構える「GREENSWARD(グリーンスワード)」。
路地裏にありながらも全国各地や海外からもお客さんが訪れるお店。

人気の理由はレストランと宿泊施設が隣接していること。
人気観光地まで歩いて行ける好立地から、ゲストハウスは国内外のお客さんから大好評。

今回はそんな宿泊客も食べられる、地元の農家さんから直接仕入れた鎌倉野菜や、流通量が少ない 地元ブランド豚のグリルをいただきます♪

●鎌倉野菜のグリル 1800円
その季節の彩り豊かな大根・にんじん・かぼちゃなどを使用。ニンニクを牛乳で煮込んだ特製アンチョビドレッシングで。

●みやじ豚のグリル 1650円
藤沢市でとれた銘柄のブランド豚「みやじ豚」は、ジューシーな肉質で旨みも豊富な希少ブランド豚。

GREENSWARD(グリーンスワード)
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-22
電話番号:0467-38-3876
営業時間:11:30 – 15:00 18:00 – 22:00
定休日:火曜
URL:https://greensward.jp/

ゲストハウスはこちら↓

ゲストハウス SHIBAFU
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-22
電話番号:0467-38-3876
総客室数:8室

裏鎌倉エリア

開運スポット:銭洗弁財天 宇賀福神社

銭洗弁財天 宇賀福神社」は、源頼朝が夢で蛇神ともいわれる宇賀福神からお告げを受けて創建したことや、弁財天の使いが蛇ということから、巳年の今年は特にご利益があると例年以上の参拝者が訪れている、今大注目の開運スポット。

見通巳守(みとおしみまもり)
12年に一度、巳年の年始にだけ数量限定で授与。「見通す」に巳年の「巳」をかけた開運のお守り。
小さな穴を覗くと、弁財天の入り口の写真が。

銭洗弁財天 宇賀福神社
住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
電話番号:0467-25-1081

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


[PR] クラブツーリズム 国内旅行

神奈川 鎌倉・湘南周辺の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

その他紹介された「神奈川エリア」の情報

↓帰れマンデー見っけ隊で紹介された「神奈川県」エリアの情報はこちら↓

箱根
帰れマンデー】バスサンド「箱根で最新人気グルメ探し」ゴールはランキング1位の温泉(2025/1/6)
2025年1月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は今なお進化し続ける観光地・箱根!ゲストはTOKIO松岡昌宏&チョコレートプラネット!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの「箱根の人気ホテル・温泉旅館ランキング1位!...
帰れマンデー】箱根裏ルートで絶品グルメを探す旅!ゴールは江戸時代から続く名湯旅館(2024/9/30)
2024年9月30日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』はタカトシの飲食店を探す旅。今回は箱根裏ルートで絶品グルメを探す旅!ゲストはフェンシングでパリオリンピック銅メダルに輝いた宮脇花綸 選手&東晟良 選手。そして、槙野智章&オズワルド 伊藤!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの...
帰れマンデー】バスサンド「箱根」辰年に絶対いきたい開運神社(2024/1/8)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2024年1月8日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は箱根の温泉街!ゲストは俳優・田中圭&林遣都、そしてサッカー日本代表キャプテン・吉田麻也!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの「辰年...
帰れマンデー】外国人観光客に聞いた「日本で1番美味しいお店」を巡る旅 in 箱根!(2023/10/2)
2023年10月2日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は新企画!来日レストランを巡る旅 in 箱根。箱根で外国人観光客に「日本で食べたNo.1グルメ」を調査!実際に箱根で食べた外国人から飲食店名を聞き出し、そのお店に取材交渉し実食しないとクリアできない過酷ルール!ゲストはウエンツ...
帰れマンデー】箱根の秘境で焼肉屋さんを探す旅!ゴールは江戸時代創業の老舗温泉(2022/5/9)
2022年5月9日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は人気企画・肉歩き焼肉屋さんを探す過酷旅「箱根の秘境」編。ゲストは酒井美紀&なにわ男子・長尾謙杜&井上咲楽&アンタッチャブル山崎&宮下草薙の草薙!ゴールは江戸時代開業、創業360周年、多くの著名人が訪れた箱根の老舗温泉!紹介され...
帰れマンデー】バスサンド「箱根で隠れた名店を探す旅」ゴールは空中温泉!菜々緒&ずん飯尾
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2020年10月26日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。半年ぶりのロケ再開!舞台は箱根!今回も隠れた名店を探します。サンドイッチマンと一緒に旅をするのは菜々緒&ずん・飯尾!果たして飲食店は見...
帰れマンデー】箱根駅伝の最難所・山の五区で飲食店探し(2020/1/6)
2020年1月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は箱根駅伝の最難所・山の五区を走る秘境バス。サンドイッチマンと一緒に旅をするのはV6三宅健&デビュー間近のSnow Man佐久間&注目の若手女優・福地桃子&滝沢カレン!...
帰れマンデー】2020年1月箱根にオープン『ホテルインディゴ箱根強羅』のイルミネーション温泉(2020/1/6)
2020年1月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。V6三宅健&デビュー間近!スノーマン佐久間&注目の若手女優・福地桃子とともに箱根へ!今回のゴールは2020年1月24日オープン!日本初上陸の話題の海外ブランドホテル「ホテル...
帰れマンデー】バスサンド~秘境バスで箱根峠越え&絵画のような絶景温泉「星野リゾート」
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2019年5月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。場所は富士山が望める絶景ルート「旧東海道」!途中には日本一の吊り橋「三島スカイウォーク」も!そしてゴールは隠れ家的な箱根の秘湯!サンドイッ...
帰れマンデー】箱根・仙石原~絵画のような美しい絶景温泉『星野リゾート 界 仙石原』
2019年5月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バス旅で飲食店を見つける旅「バスサンド」。石塚&花田兄&松岡茉優が秘境バスで箱根峠越え!こちらのページではその中で紹介された「星野リゾート 界 仙石原」についてまとめました。くわしい情報はこちら!星野リゾート 界 仙石...
帰れマンデー】バスサンド「箱根駅伝の舞台で飲食店を探す旅」間宮祥太朗&ぽっちゃり4兄弟(2019/1/7)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2019年1月7日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。箱根駅伝の舞台で箱根の峠越え!サンドイッチマンと一緒に旅をするのは、間宮祥太朗&石塚英彦&柳原可奈子!果たして飲食店は見つかるのか?紹介さ...
帰れマンデー】 水盤テラス「箱根・芦ノ湖 はなをり」箱根人気No1温泉!
2019年1月7日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バス旅で飲食店を見つける旅。サンド&石ちゃん&柳原&間宮が箱根駅伝の最難所 山の5区“箱根峠越え”に挑戦!こちらのページではその中で紹介された、箱根の人気No1温泉!水盤テラスで大人気のホテル「箱根・芦ノ湖 はなをり」...
その他エリア
帰れマンデー「春の江ノ電完全制覇SP」藤沢〜鎌倉で絶品グルメ探しの旅(2025/4/7)
2025年4月7日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は、春の江ノ電完全制覇SP!藤沢〜鎌倉で絶品グルメ探しの旅!ゲストは木村カエラ&高橋大輔&角田夏実!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールのにぎり福を目指します!紹介された情報をまとめました!春の江ノ電完全制覇SP今回の旅の舞台は...
帰れマンデー】バスサンド「神奈川県・三浦半島」ジブリのような謎の遺跡へ(2024/5/13)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2024年5月13日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川県・三浦半島!ゲストは松下奈緒&友近!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの3年前まで立入禁止だったと謎の巨大日本遺産を目指...
帰れマンデー】神奈川「葉山~横須賀」絶品グルメ爆食旅(2024/6/24)
2024年6月24日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』はこの夏行きたい避暑地「葉山~横須賀」を巡るルートで飲食店を探す旅。ゲストは大栄翔&翔猿&なにわ男子 大橋和也!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの力士が支える神社を目指します!紹介された情報をまとめました!避暑地「葉山~横...
【帰れマンデー】バスサンド『裏鎌倉』で絶品グルメ探しの旅!旅のゴールは「謎の開運洞窟」(2024/5/27)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2024年5月27日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は裏鎌倉!ゲストは高橋一生&宮川大輔!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの開運巨大洞窟を目指します!紹介された情報をまとめました!...
【帰れマンデー】辰年の開運スポット「江の島~鎌倉」グルメ探し!ゴールは竹林寺の奥の謎の大穴(2024/1/29)
2024年1月29日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は、辰年の開運スポットとして話題!江の島から、年間1000万人以上の観光客が訪れる鎌倉の「裏鎌倉ルート」。ゲストは山田邦子&小泉孝太郎&オードリー春日!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの竹林寺の奥の謎の大穴を目指します!紹...
帰れマンデー】「三浦半島」で焼肉屋さん探し!富士山に沈む奇跡の夕日&絶景露天風呂(2023/8/7)
2023年8月7日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は人気企画「肉歩き」!焼肉屋さんを探す過酷旅「三浦半島」編。ゲストは石原良純&東山紀之&Travis Japan 宮近海斗&サッカー元日本代表・槙野智章!ゴールには富士山に沈む奇跡の夕日が見られる島と、絶景露天風呂が待っている!...
帰れマンデー】バスサンド「神奈川県 相模原市」Travis Japan宮近海斗&三宅健 参戦(2022/12/19)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2022年12月19日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川県相模原市!ゲストは女優・鈴木砂羽&三宅健&Travis Japan宮近海斗!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの宮ヶ瀬...
帰れマンデー】バスサンド「神奈川・南足柄」開運天狗寺&名糖百選 美肌温泉(2022/5/30)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2022年5月30日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川県山北町~南足柄市へとまたがる秘境ルート。開運スポットとしても人気のある天狗寺「大雄山最乗寺」へ!ゲストは町田啓太&ナイツ&...
帰れマンデー】バスサンド「神奈川・相模原」絶景イルミネーション&美肌温泉(2021/12/13)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2021年12月13日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川の秘境・相模原!ゲストは内田有紀&ぺこぱ!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの600万球の電球が織りなす絶景イルミネーシ...
帰れマンデー】バスサンド「小田原~真鶴岬」ゴールは湯河原の絶景美肌温泉!五郎丸歩(2021/7/19)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2021年7月19日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川、小田原・真鶴を走る路線バス!サンドイッチマンと一緒に旅をするのは元日本代表のラグビー五郎丸歩&おいでやすこが!ゴールには湯...
帰れマンデー】バスサンド「神奈川・伊勢原市」天空の社 阿夫利神社&美肌温泉(2021/1/4)
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2021年1月4日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川県伊勢原市!サンドイッチマンと一緒に旅をするのは渡部篤郎&芳根京子!ゴールの天空の社「大山阿夫利神社」&美肌温泉を目指します!...
帰れマンデー】バスサンド~キンプリ平野参戦!神奈川唯一の村・清川村「宮ケ瀬ダム」&「強アルカリの秘湯」
帰れマンデー見っけ隊【バスサンド】2019年3月18日放送(2020年4月20日再放送)の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。舞台は神奈川県唯一の村・清川村を走る路線バス。サンドイッチマンと一緒に旅をするのは浅野ゆう子&平野紫耀(K...
帰れマンデー】神奈川の秘湯・天然の美容液「pH11.3」の強アルカリ温泉が楽しめる!厚木飯山温泉『元湯旅館』
2019年3月18日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は秘境路線バス旅で飲食店を見つける旅「バスサンド」。女優・浅野ゆう子&King&Prince平野紫耀が神奈川唯一の村「清川村」へ!こちらのページではその中で紹介された天然の美容液「pH11.3」と言われる日本屈指の強アルカリ温...

[PR]



テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」
月曜日19時00分~
出演:タカアンドトシ
ゲスト:草刈民代/柳沢慎吾/あばれる君/阿部なつき

タイトルとURLをコピーしました